【やっぱり名刺は外注がベスト】名刺作成で後悔しないための発注前に確認する5つの事柄

専門的な知識を必要とせず利用できるさまざまなPC用デザインソフトや、安価な家庭用プリンタの普及によって、最近では自身で名刺をイチから作ってしまう人も少なくありません。
しかし、個人で使うプライベート名刺ならばともかく、ビジネスツールとして効果的な名刺を作るのであれば、やはり専門業者に外注するほうがまだまだ一日の長があります。
そこでこの記事では、名刺作成を印刷業者に外注する際、確認すべき5つのポイントについて解説します。
できあがりに後悔せず、クオリティの高い名刺を手に入れるために、発注前にぜひご確認ください。

名刺作成で後悔しないために

  • プロのデザイナーが作ったハイクオリティデザインが手に入る
  • PCプリンタでは使用できない紙質で名刺が作れる
  • デザインや印刷に対する手間と時間がかからない
  • 大量枚数でもクオリティが変わらない

など、名刺を専門の業者に外注することはさまざまなメリットがあります。
個人が使う名刺と違い、企業がビジネスツールとして使用する名刺であれば、できるだけ印象に残るハイクオリティな名刺を作ることが、そのままビジネスチャンスへとつながることもあるでしょう。
外注業者に頼みハイクオリティな名刺を手にするということは、それだけ重要なビジネス戦略の1つでもあるのです。
しかし、オフィスなどで自作名刺を印刷する場合と違い、名刺作成を外注業者に頼んだ場合は、できあがりがイメージと違ったとしても、かんたんに刷り直すというわけにはいきません。
最近ではインターネットによる名刺作成サービスが安価になってきたとはいえ、無駄な経費はできるだけかけたくないものです。
外注で名刺を作成する場合には、事前のリサーチこそが重要なポイントです。

名刺を発注する前に確認する5つの事柄

名刺作成を外注する前に確認すべき事柄は、主に次の5つです。

  1. デザイン料
  2. 印刷方式と部数
  3. オプション
  4. 修正可能回数
  5. 送料・納期

それぞれ詳しく解説してまいります。

デザイン料

名刺作成を請け負う印刷業者では、あらかじめプロのデザイナーがデザインした多種多様なテンプレートが用意されています。
しかし、自社ならではの個性的な名刺を制作したい場合には、オプションで用意された有料テンプレートを利用したり、特殊なイラストを利用したりする必要もあるでしょう。
さらに、よりオリジナリティの高いデザインの名刺を作ったり、名刺と合わせて自社のロゴを制作したりしたい場合には、デザインのみ専門のデザイナーに発注するのもおすすめです。
その際は当然ながら、高額なデザイン料が別途かかるだけでなく、印刷会社によってはオリジナルデザインを入稿する場合にはオプション料金がかかる可能性もあります。

印刷方式と部数

一般的な印刷会社で名刺を外注する場合には、「オフセット印刷」と「オンデマンド印刷」といった2つの印刷方法があり、それぞれ最適な部数が大きく違います。
各印刷方法の特徴に関しては以下に記載しますが、目安としては1種類の名刺が100枚以下の場合はオンデマンド印刷、それ以上であればオフセット印刷で発注するのがおすすめです。

オフセット印刷

チラシやパンフレット、雑誌などの印刷物に用いられ、現在の印刷業界では主流となる方法。高速で大量な印刷物を制作することが可能です。高精細な印刷表現ができ、金や銀などの特色印刷もできますが、版を制作しなければならないため、少部数の印刷時には単価が高くなる場合もあります。

オンデマンド印刷

PCデータを高速デジタル印刷機にそのまま送り印刷する方法で、原理的にはオフィスなどで使用されるレーザープリンタとほぼ同じものです。トナーを用いて印刷するため少部数を短納期で印刷するには適していますが、金や銀などの特色などは利用できません。ただし、版を用意しなくてよい分、単価的には安くなる傾向があります。

オプション

名刺そのもののデザイン性だけでなく、さまざまなオプションが利用できるのも業者に外注するメリットです。
ここでは、次のオプションに関して解説します。

用紙選択

見た目だけでなく手ざわりの違いも出せるなど、用紙の違いは名刺の持つ印象を顕著に変えてくれます。
「カジュアルな名刺=薄手でカラフルな用紙」「高級感・老舗感のある名刺=厚手でシックな色味の用紙」など、用紙の色、厚み、種類によって企業のブランドイメージは大きく変わりますので、最適な用紙選択は重要なポイントです。
しかし、用紙によって単価も大きく変わりますので、慎重な検討が必要でしょう。

特殊加工

名刺に特殊加工を施せば、印象を大きく変えてくれますので、自社のブランドイメージに合わせてどのような加工が選べるのかを検討してみるものよいでしょう。
ただし、特殊加工に関しては業者によってできる加工方法に違いがあり、金額も変化しやすいポイントですので、業者選択が重要です。
主な特殊加工については、次のような例があります。

  • エンボス加工:紙にローラーを押し付けて文字や模様を浮き出させる
  • デボス加工:紙にローラーを押し付けて文字や模様を凹ませる
  • 型抜き加工:社名やロゴ、シルエットなどを名刺内部に型抜きする
  • 立体加工:2つや3つに折り込まれ、開くと立体物が立ち上がる
  • 箔押し加工:極薄の金属箔を用紙に圧着させ、文字や模様にメタリックな輝きを与える

その他

用紙選択や特殊加工以外にも、名刺作成にはさまざまなオプションが選べる場合があります。
そうしたオプションをニーズに合わせてうまく組み合わせ、求めるクオリティの名刺を必要最低限の金額で手に入れられるようにしたいものです。

修正可能回数

テンプレートを利用して必要事項を記載すれば、大まかなデザインはできあがりますが、デザインを特注する場合などは、最初の段階では全体像を見ることはできません。
そのため、印刷前にできあがったデザインを確認し、イメージと違う場合は修正を依頼する必要があります。
しかし、その修正に関してもほとんどの業者では無制限で対応してくれるわけではありません。決められた回数以上の修正を依頼する場合は、別料金となってしまうことがほとんどでしょう。
また、PC画面上で見る色味と実際の印刷物の色味とはそれぞれ色の表現方法が違うこともあり、色によっては見た目の様子が大きく異なる場合が少なくありません。
大量枚数の印刷をする場合、業者によっては実際に刷り色のサンプルを見られることもありますので、発注先に確認をしてみるのもおすすめです。

送料・納期

特に少部数・少額の発注の場合に大きく単価に関わってくるのが、送料込みの価格なのか、別料金なのかという問題です。
安いと思って頼んだのはいいけれど、送料が別途だったために単価としては高くついてしまったということもあります。
また、特にインターネット印刷業者では納期によって金額が変わる場合もありますので、求める条件に最適な設定を選んでください。

まとめ

名刺作成を印刷業者に外注する際に確認すべき、5つのポイントについて解説いたしました。
PCソフトとプリンタの進歩によって、最近では自前で名刺を作成する人も増えていますが、やはり企業が大量の名刺を作りたい場合や、クオリティの高い名刺を作りたい場合は、専門の印刷業者に発注するほうがよいでしょう。
今回ご紹介した5つのポイントも含め、業者ごとのできることや単価をうまく選択して、効率よく強力なビジネスツールを手に入れてください。